国立病院機構相模原病院は、「かかりつけ患者を断らない」「二次救急で断らない」という強い理念を掲げ、地域医療の中核を担う総合病院として、日々救急医療の最前線で活動しています。2017年度に独立した診療部門として発足した救急科は、高まる地域の医療需要に応えるべく、常に進化を続けています。
当院が受け入れた救急車搬送件数は、救急科発足当時の2017年度の3,936件から、2024年度には7,137件と、わずか7年間で約1.8倍に急増しました。この数字は、相模原市における当院の救急医療に対する信頼と期待の大きさを物語っています。当院は、高齢化が進む地域社会のニーズに応え、救急医療体制の要として、多岐にわたる症例に対応しています。
私たちは、このようなダイナミックな環境で、共に地域の救急医療を支えてくださる常勤医師を募集しています。
国立病院機構相模原病院の救急科で、あなたの専門性と情熱を活かし、地域医療の未来を共に築きませんか。
| 募集職種、人数 | 救急科医師(常勤職員) 若干名 |
|---|---|
| 採用時期 | 随時 |
| 応募資格 | 以下の全ての条件を満たす者 (1)医学部卒後、5年以上の臨床経験を有する者 (2)いずれかの学会 認定医等の資格を有する者 |
| 職務内容 | 救急科医師(外来・入院)全般 |
| 勤務時間 | 週4~5日 週38.75時間勤務 |
| 給与等 | 独立行政法人国立病院機構職員給与規程による 基本給月額(地域手当・医師手当込)602,956円~ (経験年数により変動) 国立病院機構の「医師の処遇」についてもご覧ください。 |
| 提出書類 | (1)履歴書(写真貼付) (2)医師免許証(写) (3)大学以上の卒業証書(写)または卒業証明書 (4)(有資格者のみ)各専門医証・認定医証(写) |
| 書類提出先 | 「救急科医師応募書類」と朱書のうえ、下記宛提出して下さい。 (送付先) 〒252-0392 神奈川県相模原市南区桜台18-1 独立行政法人国立病院機構相模原病院 管理課 給与係長宛 TEL 042-742-8311 |