呼吸器内科

呼吸器内科はアレルギー科とともに共通の医師が診察いたします。

受診される方

当院の呼吸器内科は、アレルギー科と共通の医師が診察いたします。呼吸器内科専門医集団としては、県内でも有数の規模です。診療内容については対象となる疾患、特色をご覧下さい。

他院に通院されている方は必ず、それ以外の方もできるだけかかりつけ医の紹介状をお持ち下さい。紹介状には今までの病気の経歴や検査、治療内容が網羅されており、現在の病気の状態を把握するのに大変役立ちます。無駄な検査や診療時間、投薬を節約できることで、より早くより適切な診療が可能になります。

慢性の呼吸器疾患の場合、長期に治療が必要な場合は、かかりつけ医での治療継続を推奨しております。入院が必要な場合や専門的な検査を必要とする場合には再度紹介受診いただくようにする連携を推進しております。連携をしている施設については登録医療機関一覧をご参照下さい。

初診の方は、月、火、木、金については初診担当者が引き続き2回目以降も担当いたします。水曜日は検査日となっておりますので、2回目以降の診察については別途相談させていただきます。

肺結核については、法律の規定により、痰から結核菌が検出されている方に関しては結核専門病棟での隔離入院が必要になります。当院には専門病棟はありません。近隣では、国立病院機構神奈川病院、神奈川県立循環器呼吸器センター、横浜市立大学附属病院、川崎市立井田病院、国立病院機構東京病院にあります。

対象となる疾患

・気管支喘息(アレルギー科のページをご参照下さい)
・慢性の咳や息切れ
・COPD(慢性閉塞性肺疾患) ・肺癌 ・間質性肺炎
・気胸 ・過敏性肺臓炎 ・慢性気管支炎
・気管支拡張症 ・びまん性汎細気管支炎など  

特色

当院の呼吸器内科は、アレルギー科と共通の医師が診察いたします。呼吸器内科専門医集団としては、県内でも有数の規模です。周囲のかかりつけ医と連携し、治療が長期にわたる場合や、安定している場合には、かかりつけ医での治療継続を積極的にお勧めしております。

気管支喘息およびアレルギー由来の呼吸器疾患についてはアレルギー科のページをご参照下さい。

慢性の咳や息切れについては、呼吸器疾患のほかに、副鼻腔炎や咽頭喉頭の炎症(のど)、不整脈や心不全、逆流性食道炎など呼吸器疾患以外からも起きることがあります。呼吸器以外の原因の可能性が高い場合は、それぞれの科での診察を優先してお願いする場合があります。

COPDは主に煙草により気道と肺が破壊され、気道が狭くなり息切れや痰が出る疾患です。喘息との区別や合併が問題になります。当院では喘息、COPDそれぞれの正確な評価を行い、治療に役立てております。また、在宅酸素療法や入院しての呼吸筋リハビリテーションも行っております。

肺線維症、特発性間質性肺炎は比較的まれですが、肺が破壊され線維化を起こすため呼吸が苦しくなる疾患です。特発性のほか、関節リウマチなどの膠原病に合併することが多くあります。当院では、膠原病と合併している場合はリウマチ科と連携して共同で治療を行っております。

肺癌については、呼吸器外科、放射線科と共同で手術、放射線療法、抗がん剤を含めた標準的な集学的治療を行っております。体調良好な適応のある方については、外来治療センターでの外来抗がん剤治療も行っております。

気胸については、呼吸器外科と共同で治療を行っております。繰り返す方や難治な方に関しては外科での手術療法をお勧めしております。

気管支拡張症やびまん性汎細気管支炎などの慢性的な気道炎症疾患については、診断後マクロライド系抗生物質の少量長期投与による病状安定を図っております。また、喀血については当院放射線科と共同で気管支動脈塞栓術による治療を行っております。

スタッフ紹介

アレルギー科部長
呼吸器内科部長
気管支喘息研究室
関谷 潔史 日本呼吸器学会 呼吸器専門医・指導医
日本アレルギー学会 アレルギー専門医・指導医
日本内科学会 総合内科専門医・指導医
インフェクションコントロールドクター(ICD)
肺がんCT検診 認定医
日本喘息学会 喘息専門医
アレルギー科呼吸器内科医長
薬剤過敏症研究室長
上出 庸介 日本アレルギー学会 アレルギー専門医
日本呼吸器学会 呼吸器専門医・指導医
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医・指導医
アレルギー科呼吸器内科医長 濱田 祐斗 日本内科学会 認定内科医
日本内科学会 総合内科専門医・指導医
日本アレルギー学会 アレルギー専門医
アレルギー科呼吸器内科医師 中村 祐人 日本アレルギー学会 アレルギー専門医
日本内科学会 認定内科医
日本呼吸器学会 呼吸器専門医
アレルギー科呼吸器内科医師 河崎 裕一郎  
アレルギー科呼吸器内科医師 勝野 貴史 日本呼吸器学会 呼吸専門医
日本結核・非結核性抗酸菌症学会 結核・抗酸菌症認定医
日本呼吸器内視鏡学会 気管支鏡専門医
日本内科学会 認定内科医
難病指定医
アレルギー科呼吸器内科医師 佐藤 亮 日本内科学会 内科専門医
日本呼吸器学会 呼吸専門医
アレルギー科呼吸器内科医師 古川 喜寛
特任院長補佐(臨床研究担当)
特任臨床研究部長
谷口 正実
臨床研究センター
先端技術開発研究部長
森 晶夫 日本アレルギー学会 アレルギー専門医・指導医
日本呼吸器学会 呼吸器専門医・指導医
日本内科学会 総合内科専門医・指導医
日本医師会 認定産業医
臨床研究センター臨床研究推進部長
臨床研究推進部アレルゲン研究室長
福冨 友馬 日本アレルギー学会 アレルギー専門医
日本内科学会 認定内科医
日本内科学会 総合内科専門医・指導医