循環器内科

受診される方

月曜日~金曜日の8時30分~11時00分まで受付を行っております。

初めて外来を受診される場合、紹介状の有無は問いませんが、紹介状をお持ちの場合、診療をよりスムーズに進めることができます。
また、病診連携推進の点から、紹介状をお持ちの方を優先的に診療しております。
できる限り紹介状をお持ち下さい。

再診は原則として予約制ですが、急に具合が悪くなった時などは、11時00分までに手続きをすれば診察を受けることができます。
また、病状によっては11時00分を過ぎても随時診療は行っておりますので、急病の場合は、内科外来受付(時間外の場合は時間外受付)までお問い合わせ下さい。

急病でない予約外受診の方は、予約の方の診療の後となりますことをご了承下さい。
また、再診予約の変更は14時00分~15時00分までの間に、内科外来受付で行っております。
お電話での変更も可能です。

当科では、病診連携を積極的に進めております。病状が安定化し慢性期に入りましたら、近隣の診療所、医院へ紹介しております。
病診連携の「病」は病院、「診」は診療所の意味です。
病診連携とは病院と診療所がそれぞれの役割、機能を分担し、患者さまのためにお互いに連携しながら、より効率的・効果的な医療を提供することです。
わが国では現在、医療機関の機能分担が進められており、病診連携は国のめざす方策でもあります。
病診連携の根幹はかかりつけ医の先生です。
かかりつけ医とは、日頃から患者さまご自身やご家族の健康、病気について気軽に相談に応じてくれる身近な診療所の先生のことです。
かかりつけ医は患者さまの健康状態や病状などを把握し、患者さまの日常的な健康管理を行います。
そしてより精密な検査、定期的なフォローや入院治療が必要な場合には国立病院機構相模原病院に紹介し、病院の医師と相談しながら診療を進めていきます。
このように地域のかかりつけ医の先生と国立病院機構相模原病院が連携して患者さまの健康管理や治療にあたることで、患者さまにとってより効果的で安心な治療を受けていただくことが可能になります。

また、具合の悪い方を優先的に診療する場合もございますので、あらかじめご了承下さい。

対象となる疾患

・狭心症
・心不全
・深部静脈血栓症
・高血圧症
・急性心筋梗塞
・不整脈・閉塞性動脈硬化症
・その他の循環器疾患
・その他の冠動脈疾患
・肺動脈血栓塞栓症
・心臓弁膜症

特色

日本循環器学会認定専門施設であり、各循環器疾患に対し、専門的な診断・治療をチームで進めております。

心臓超音波、負荷心電図、ホルター心電図、心筋シンチグラム、脈波検査(PWV/ABI)、MR angiography、CT angiography等、各種外来検査のほか、短期入院での心臓カテーテル検査、治療を行っております。
徐脈性不整脈に対する永久ペースメーカ植え込み術や肺動脈血栓塞栓症や深部静脈血栓症に対する下大静脈フィルター留置等の侵襲的処置のみならず、動脈硬化性疾患に対する内科的治療も積極的に行っております。

平成20年度に相模原市疾患別救急医療システムが発足し、相模原市循環器輪番病院として、急性虚血性心疾患に対し、時間内のみならず時間外においても、緊急冠動脈カテーテル治療等の早期再灌流療法を積極的に行っております。

初めて外来を受診される場合、紹介状の有無は問いませんが、紹介状をお持ちの場合、診療をよりスムーズに進めることができます。
また、病診連携推進の点から、他院からの紹介状をお持ちの方を優先的に診療しております。できる限り紹介状をお持ち下さい。
また、具合の悪い方を優先的に診療する場合もございますので、あらかじめご了承下さい。

当科では、病診連携、病病連携を積極的に進めております。病状が落ち着いていらした場合は、近隣の診療所、医院への通院をお願いしております。
また、横浜市立大学や近隣の心臓血管外科標榜施設と連携しています。

当科で実施している心臓リハビリテーションについてはこちらをご覧ください。

スタッフ紹介

統括診療部長
内科系診療部長
森田 有紀子 日本循環器学会 循環器専門医
日本内科学会 総合内科専門医・指導医・JMECCインストラクター
日本心血管インターベンション治療学会 専門医・指導医
日本高血圧学会 専門医・指導医
日本体育協会 公認スポーツドクター
日本救急医学会ICLSディレクター
日本心臓リハビリテーション学会 指導士
横浜市立大学臨床教授
日本医療リスクマネージメント学会 医療安全認定臨床コミュニケーター(クライシスコミュニケーション)
循環器内科部長 福岡 雅浩 日本循環器学会 循環器専門医
日本内科学会 内科認定医
循環器内科医長
心臓リハビリテーションセンター長
山本 明日香 日本循環器学会 循環器専門医
日本内科学会 総合内科専門医
日本心臓リハビリテーション学会 指導士
循環器内科医師 岡島 裕一 日本心血管インターベンション治療学会 認定医
日本循環器学会 循環器専門医
日本内科学会 内科認定医
循環器内科医師 髙橋 広軌 日本循環器学会 循環器専門医
日本内科学会 総合内科専門医・指導医
日本内科学会 認定内科医
循環器内科医師 木根 佑奈 日本専門医機構 日本専門医機構認定内科専門医
循環器内科医師 木村 明香里
循環器内科医師(非常勤) 堀口 順子 日本循環器学会 循環器専門医
日本内科学会 総合内科専門医
日本核医学会 核医学専門医
循環器内科医師(非常勤) 松本 克己 日本循環器学会 循環器専門医
日本内科学会 総合内科専門医
日本不整脈心電学会 不整脈専門医